小比賀(おびか)家住宅
所在地 香川県高松市御厩町
指定物件 主屋、午門、土蔵、米蔵
建設年代 主屋=江戸前期 17世紀前半
特徴等 四方蓋造の外観と広大な土間を持つ庄屋の家
所有形態 私有
概要
当家の先祖は甲斐源氏武田氏から分かれたと伝え、武田滅亡後、姓を小比賀氏と変えて四国に渡ったもので、現在地に17世紀前期に移住した。その後政所を勤めたり、藩に出仕する等して江戸時代を通じて栄えた旧家である。正面(南側)に馬場があり長大な茅葺午門の後方を屋敷地とし、ほぼ中央に主屋があり、その後方に米蔵、土蔵が建つ。主屋は横長の大規模な建物で、梁間の狭い茅葺寄棟造り屋根の四方に本瓦葺の広い庇を付けた「四方蓋造(しほうぶたづくり)」で、棟上に本瓦葺の煙出しがある外観と、内部の広大な土間に特徴がある。平面は、基本的には土間と2列3室からなる六間取りで、土間の部屋側に幅1間半の板敷があるが、建設後何度か改造されている。