検索
旧松本家住宅 北九州市
旧松本家住宅 北九州市
旧吉原家住宅 大川市
旧吉原家住宅 大川市


旧数山家住宅 添田町
旧数山(すやま)家住宅 所在地 福岡県田川郡添田町津野1788 指定物件 主屋 建設年代 天保13年(1842年)、押入寄せ墨書 特徴等 途中で分棟型を止めて直屋(すごや)にした家 所有形態 添田町 概要 建物は南面し寄棟造り茅葺の直屋である。平面は広い土間部と右手に六間取...


中島家住宅 添田町
中島(なかじま)家住宅 所在地 福岡県田川郡添田町添田 指定物件 主屋、醤油蔵、酒蔵 建設年代 主屋=安政6年(1859年)、鬼瓦銘 特徴等 大壁造り、白壁の町家 所有形態 私有 概要 中島家は「綿屋(わたや)」という屋号で、江戸末期頃から、「はぜろう」や酒、醤油などを作っ...


永沼家住宅 みやこ町
永沼(ながぬま)家住宅 所在地 福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱 指定物件 主屋 建設年代 天保10年(1839年)、普請帳 特徴等 普請帳がある接客座敷の整った庄屋の家 所有形態 私有 概要 永沼家は江戸時代代々帆柱村の庄屋を勤め、また近隣15ヵ村を束ねた行政単位「節丸手永(...


松延家住宅 立花町
松延(まつのぶ)家住宅 所在地 福岡県八女郡立花町兼松 指定物件 主屋(座敷部、土間部) 建設年代 19世紀後半 特徴等 妻入の2棟が並ぶ土蔵造りの町屋、大壁造り 所有形態 私有 概要 久留米から熊本へ通じる脇街道の宿場町にある松延家は、この地で特産の和紙や茶などを扱う商家...


平川家住宅 うきは市
平川(ひらかわ)家住宅 所在地 福岡県うきは市浮羽町田籠 指定物件 主屋、納屋 建設年代 18世紀末、文政3年(1820年)座敷増築、仏壇側板墨書 特徴等 前谷型の二つ家系の家、下手に納屋が並ぶ 所有形態 私有 概要 正面から見ると妻入の3棟の建物が並んでいるように見えるが...


横大路家住宅 新宮町
横大路(よこおおじ)家住宅 所在地 福岡県糟屋郡新宮町上府 指定物件 主屋 建設年代 17世紀中頃 特徴 土間部の広い曲り屋、分棟型系 所有形態 私有 概要 「千年家」と称される農家。当初は「くど造り」の家で、「御成間」を備える屋敷であったが、文化・文政年間(19世紀初頭)...